メモ帳はApple Notesに決めました

社長:わたしのメモ帳はApple の Notes にすることに決めました。もともとiPhoneでは使っていたのですが、デスクトップでもNotesにします。

社長:まず立ち上がりが1秒足らずと高速。テキスト入力がサクサク。画像がドラッグ&ドロップで扱える。それとMacとiPhoneで暮らしていますので固定とモバイルで共有が簡単。そして、月額130円50GBのiCloudのストレージがスカスカだからです。

基盤:どうせスカスカならスクリーンショットもiCloud の Notesに叩き込むと良いかもですね。

社長:いや、スクリーンショットの送り先にNotesは指定できないんですよ残念ながら。あと、iCloudに保存するのは遅いし、間違ってiPhoneに同期とかしたく無いですから。一方で、iPhoneで撮った写真をサクッとノートにして、それをすぐにデスクトップからも見えるというのは大変便利です。

社長:画像にメモをつけて保存したり、フォルダに整理したり、拡大縮小プレビューができるツールとして、Notesはとても使い易いことに気付きました。なので、ローカルディスク上(On My Mac)上のノートフォルダを作って、そこでスクリーンショットを管理することにしました。

社長:Notesへの画像ファイルの張り込みや取り出しはドラッグ&ドロップでサクサクだし、無段階で拡大縮小できるとか、動画の再生もその場でできるとか、とても気に入っています。取り出したファイルの日付が保持されているのもありがたい。まだ有効には使ってはいませんがPDFをインラインで表示してくれるツールというのは初めて見ました。

社長:残念な点も多々あります。たとえば印刷がノート単位でしかできないこと。これはMailにも言えることですが、せっかく複数を選択できるのに、それらをまとめて印刷(PDF化)できないのが残念。張り込んだ画像(アタッチメント)については、画像ファイルの属性をデスクトップやファインダーでやってくれるように表示できないことが残念です。そういうモードとか、コンテクストメニューがあると良いのですが。張り込み画像だけ一覧するビューがあって、これも便利なのですが、やはり属性情報が表示されない。それと、アタッチメントをクリックしたらそれを含んでいるノートに飛ぶとかして欲しいものです。

社長:おやおや?ノートを Small Images表示にすると、一部のファイル形式はサイズ情報付きになりますね。いまやってます中なんですかね。面白い過渡期を目撃してしまいました。パシャ。是非、デスクトップでのアイコン表示のように、日付情報もつけて欲しいものです。

社長:もう一つ残念なのが、ノートをギャラリー表示にした時の背景です。背景が真っ白でつまらないというか、各ノートに背景色が無いというか薄いから、メリハリが無いというか、どうも生気にかけます。

白装束的なNotesのギャラリー背景

社長:それで、ギャラリーの背景を変える方法を検索したのですが、以前の記事に背景はNotesアプリのフォルダにある画像ファイルだからそれを置き換えれば良い、とありました。でも現在の版ではそれは無いのです。

基盤:この、Notes.app のリソースの下にある CSS がそれっぽいですね。

MacMini% ls -l /System/Applications/Notes.app/Contents/Resources/pad.css
-rw-r--r--  1 root  wheel  2318 Nov 10  2019 /System/Applications/Notes.app/Contents/Resources/pad.css

基盤:背景を指定しているのはここでしょうか?

body {
    margin: var(--margin-top) 14px var(--margin-bottom) 19px;
    padding: 0;
    font: @[FONT_SIZE]px @[FONT_NAME];
    word-wrap: break-word;
    line-height:1.35;
    height: 100%;
    color: -apple-system-label;

    /* Notes from Mail can have a bgcolor set in the HTML, so override it to a clear color */
    background: rgba(0,0,0,0) !important;
}

開発:各ノートの背景の話のようにも見えますね。ただいずれにしても、これをいじれるといろいろ面白いことができるかもしれません。

基盤:ただ、/ って read-only で mount されてるから、rw でマウントしなおさないと。でもちょっと怖いなー。なんか壊したら当社の業務停止しますからね。

社長:来週くらいに新しい iMac が来ますから、それからにしますかね。この MacMini はいびられ役として余生を過ごすのかな。

--
2020-0614 SatoxITS

jQUEEN 計画

社長:帰りました。

経理:酒くさいですね。

基盤:今日は例のタイ料理ですか?

社長:いえ、あそこはお休みでした。日曜がかき入れ時というような店ではないのでしょう。で、斜め右50m位のところで白いのれんが揺れてたのでそちらへ。

社長:飲んでて気づいたのですが、いわゆるハッピーアワーでした。昼間はずっとハッピーなんですって。アルコール半額ですよ。これ、やばくないですか?わたしがかねてよりかくあるべしと思っていた世界が徒歩7分の場所にあったのです!

開発:その店の場所ってもしや?

社長:そう思って店長さんに聞いたら、昔つくば出身のお相撲さんがやってたちゃんこ屋さんのあった場所だったんです。

開発:就職したての頃は結構通いましたね。

社長:それで飲み食いしながらiPhoneでうちのサイトを眺めてて、思いましたね。いよいよその時が来たかなって。

営業:廃業ですか?

社長:いえ。JavaScriptだけでコンパクトなブラウザを作ったら自分の好きなようにいじれて面白いだろうなと思ったんです。で名前をどうしようかと考えていたるのですが「jQueen」 が良いかなと。

基盤:何か不遜な感じのネーミングですね。

社長:当社イメージカラーは Royal Blue ですし。陰ながら全英女王の応援もしています。毎日ひと缶、SUNTRY の Gokuriとか。

開発:Monzillo で行くと言う話ではなかったでしたっけ。

社長:昨日の UEE からピンと来てしまっていたのです。Quick URL/Unified/Universal Explorer Express みたいな。どんなブラウザにも寄生して共通のシンプルなUIを提供する、それと当社の独自機能のUIを制御する、そういう感じです。

開発:正直、Mozilla のコードを見たり、ちょっといじったりして、これはちょっと方向が違うかなとは思っています。少なくとも最初に飛び込む入り口では無い。開発作業のターンアラウンドも長い。JavaScript だとゼロ秒台ですからねぇ。

社長:ただ、全てのサイトにjQueenが居るように見せるには、ブラウザの援助は必要かなと思います。ひさしを借りて母屋のっとり計画(笑)

開発:そのあたり、client side CSS のサポートにしても、どのブラウザもイマイチサポートする気がなさそうな気配を感じます。どうやら最近は XMLHttpRequest とか WebSocket というものが普及しているようなので、これを使って独力でという可能性もありかなと思いますね。特に WebSocket は要するに Socket のようですから、HTTP以外でもなんでもできちゃうかなと。現行の技術を使い倒して多機能プロキシサーバを作るというのも面白いと思います。

基盤:jqueen という会社はありますね。まあでも、業種が全然かぶらないから良いのかな。

社長:なんとなれば GjQueen でも良いです。あ、そうしようかな。GJ。おや、.win なんていうTLDがあるんですね。面白いから取ってみよう。ぽちっと。でも、ドメイン取るのももう飽きたかな。

経費:会社の製品やサービスに繋がらない名前は経費と認められない可能性がありますね。

--
2020-0614 SatoxITS